青梅の多摩川でBBQ
2004年11月7日今日は会社の仲間と多摩川上流でBBQをした。
ちょうど紅葉が見頃を迎えており、天気は予報通り穏やかな晴天で、風もなく、絶好のBBQ日和。と言うことは絶好の山走り日和でもあった。(涙)
午前10時青梅の釜の淵公園集合。機材、火起こし担当の私は9時に現地入り、M課長は8時から準備に取りかかっていたらしい。全部で9人が集合し、乾杯した。
まず、前菜は大根とホタテのサラダ、マカロニサラダ、焼き物はエビ、ソーセージ、椎茸、ジャガイモのホイル焼き、目玉焼きをおまけ。
さらに、M課長特製のコピー用紙の箱などで作った薫製セットで、ししゃも薫製、スモークドチーズは絶品。薫製のサーモンもマヨネーズで食べると美味い。
メインはオージービーフのステーキ!肉汁も香ばしくて飛ぶようにみんなの胃袋に消えた。とどめは、ソーセージとキャベツ、もやしの入った焼きそば。
食後のデザートは焼きリンゴ、それに現地で手作りの生クリームをかけて食べる。そしてドリップコーヒー。
1日中紅葉の多摩川上流で腹いっぱい美味いものを食べて、騒いで、長いBBQは延々と夕方まで続いた。で、16時解散。
渋滞に巻き込まれたお陰で、帰宅は20時頃、小腹も空いてきたので、また普通に夕食を食べた。体重計に乗るのが怖い。
罪滅ぼしに食後の運動を兼ねてハリーと夜の散歩を20分。
あしたは会社に行くのが億劫だ。
ちょうど紅葉が見頃を迎えており、天気は予報通り穏やかな晴天で、風もなく、絶好のBBQ日和。と言うことは絶好の山走り日和でもあった。(涙)
午前10時青梅の釜の淵公園集合。機材、火起こし担当の私は9時に現地入り、M課長は8時から準備に取りかかっていたらしい。全部で9人が集合し、乾杯した。
まず、前菜は大根とホタテのサラダ、マカロニサラダ、焼き物はエビ、ソーセージ、椎茸、ジャガイモのホイル焼き、目玉焼きをおまけ。
さらに、M課長特製のコピー用紙の箱などで作った薫製セットで、ししゃも薫製、スモークドチーズは絶品。薫製のサーモンもマヨネーズで食べると美味い。
メインはオージービーフのステーキ!肉汁も香ばしくて飛ぶようにみんなの胃袋に消えた。とどめは、ソーセージとキャベツ、もやしの入った焼きそば。
食後のデザートは焼きリンゴ、それに現地で手作りの生クリームをかけて食べる。そしてドリップコーヒー。
1日中紅葉の多摩川上流で腹いっぱい美味いものを食べて、騒いで、長いBBQは延々と夕方まで続いた。で、16時解散。
渋滞に巻き込まれたお陰で、帰宅は20時頃、小腹も空いてきたので、また普通に夕食を食べた。体重計に乗るのが怖い。
罪滅ぼしに食後の運動を兼ねてハリーと夜の散歩を20分。
あしたは会社に行くのが億劫だ。
コメント