浦安ハーフの仕上げは順調!
2004年3月9日 スポーツ今日はラッキーにも21時前に帰宅できたので、浦安ハーフ想定の志木市役所周回12kmを走った。前半は早めのスピードで、後半もスピードを維持しながら走ったつもりだが、10km過ぎの上り坂でペースが落ち、結局61分かかってしまった。
最近の夜練の格好は、黒タイツに黒白の鉄人用派手ジャージ、山岳マラソンに使ったヘッドランプを頭で光らせ、さらに花粉症のマスク。手には軍手。パトカーと3回すれ違ったが、お巡りがじろじろと見るので見返してやった。「怪しいことはしてません!」と。
本日の消費カロリーは12kmx67kg=804kcal也。
今週は浦安ハーフだが、これは来週の荒川フルの練習を兼ねており、荒川は翌々週の青梅山岳マラソンの練習でもある。本命は青梅山岳マラソンの30kmである。平地のレースはあっという間に終わるので、走り甲斐がない。フルマラソンですら短距離に思えてしまう。
最近の夜練の格好は、黒タイツに黒白の鉄人用派手ジャージ、山岳マラソンに使ったヘッドランプを頭で光らせ、さらに花粉症のマスク。手には軍手。パトカーと3回すれ違ったが、お巡りがじろじろと見るので見返してやった。「怪しいことはしてません!」と。
本日の消費カロリーは12kmx67kg=804kcal也。
今週は浦安ハーフだが、これは来週の荒川フルの練習を兼ねており、荒川は翌々週の青梅山岳マラソンの練習でもある。本命は青梅山岳マラソンの30kmである。平地のレースはあっという間に終わるので、走り甲斐がない。フルマラソンですら短距離に思えてしまう。
コメント