青梅で6800人抜き??
2004年2月15日 スポーツ今年の青梅は暑かった!
12時ちょうど、長島茂雄の号砲で青梅マラソンはスタートした。ゼッケン順の整列スタートなので自分は1万人の中でほとんど最後尾の9400番台。これだけでスタートラインまで5分半かかり、その間に先頭の選手はもう1.5km地点か?不公平だよね!
スタートがビリだから、ゴールまでに何人抜けるか挑戦しようと思い、片っ端から抜いていった。
14km地点で、アテネ確定の「野口みずき」選手とすれ違った。実業団の男子選手を従えての攻めのマラソンをしてた。早かった。3年前のQちゃんも見たけど、やっぱりその時よりも野口さんの方が早かったなあ。(あとで納得)
前半の渋滞でタイムをロスした分、後半は自分のペースで追い上げることが出来、最後の5kmはごぼう抜き状態。結局2時間35分でゴール、2666位だった。都合6800人を抜いた計算になる。(納得)
さあ、次は3月の浦安ハーフと荒川市民フル、そして4月の高水山岳30km、5月の野辺山100kmと目白押しだ、頑張ろう。
12時ちょうど、長島茂雄の号砲で青梅マラソンはスタートした。ゼッケン順の整列スタートなので自分は1万人の中でほとんど最後尾の9400番台。これだけでスタートラインまで5分半かかり、その間に先頭の選手はもう1.5km地点か?不公平だよね!
スタートがビリだから、ゴールまでに何人抜けるか挑戦しようと思い、片っ端から抜いていった。
14km地点で、アテネ確定の「野口みずき」選手とすれ違った。実業団の男子選手を従えての攻めのマラソンをしてた。早かった。3年前のQちゃんも見たけど、やっぱりその時よりも野口さんの方が早かったなあ。(あとで納得)
前半の渋滞でタイムをロスした分、後半は自分のペースで追い上げることが出来、最後の5kmはごぼう抜き状態。結局2時間35分でゴール、2666位だった。都合6800人を抜いた計算になる。(納得)
さあ、次は3月の浦安ハーフと荒川市民フル、そして4月の高水山岳30km、5月の野辺山100kmと目白押しだ、頑張ろう。
コメント